プロのタイヤ交換

村上タイヤについて

『餅は餅屋』、タイヤはタイヤ屋(当社)に!

自動車のタイヤはガソリンスタンドでも、カーディーラーでも、整備工場でも、カー用品店でも、 何処でも買える状況です。 そんな中で当社から購入する「安心とメリット」を実感下さい。

イメージ
1

村上タイヤは実店舗です。

ネットが普及した現在、「カタチだけの店舗」が通販でモノを売っている事も少なくありません。 私がレーダー探知機を大手通販サイトの某お店から購入した際に、納期を聞こうと電話するも留守電が「お問い合せはメールでお願いします」と言うばかりでした。そういう形態のお店を否定しませんが、当社はそれらとまったく違う「実店舗」です。営業時間内は電話も繋がりますし、私とスタッフが常駐して商売をしております。

2

プロとしての誇りと拘りを持って作業しています。

どんなに高級なクルマだろうが、どんなに低価格のクルマだろうが、クルマと道路との唯一の接点は「タイヤの接地面」だけです。以前とあるタイヤメーカーが「アナタの安全はハガキほどの面積のタイヤに乗せている」のようなキャッチコピーを使っていました。そのように安全を左右するタイヤを交換・バランス調整する折りには、プロとしての誇りと拘りを持って臨んでおります。

3

徹底した現場主義。

手を汚さす能書きをタレるだけの連中の偽情報に惑わされないで下さい!タイヤ交換等の作業は、プロが行います。実際に交換作業やバランス調整を日々行うことで、それぞれのタイヤの特性や優劣が感じ取れます。 例えいかにタイヤメーカーがカタログで「高品質」と謳おうとも、実際の作業から「それ程でもないね」と感じることもあります。現場ならではのタイヤに関する貴重な体験を得ています。

4

可能な限り安く提供しております。

お客様に喜んでもらえるよう、可能な限り安く販売させてもらっております。 「こんなに丁寧な作業をしてこの値段とは驚き。」「大手量販店やタイヤメーカー系列ショップより安いとは思ってもいなかったです。」「海外からわざわざ航空便で取り寄せてもらってこの価格とは感謝です。」などの声を多くもらっています。

安心のタイヤ交換

お客様の大切なお車のタイヤ交換を、 「最新の設備」と「細心な気遣い」と「優れた技術」で行います。

機械設備の充実

  • タイヤチェンジャー1

    タイヤチェンジャー1
    (ランフラット対応)

    機種名:バトラーKendo30
    いわゆるレバーレスのタイヤチェンジャーです。ランフラットタイヤや超低偏平タイヤの交換に適しています。

  • タイヤチェンジャー2

    タイヤチェンジャー2 (ランフラット対応)

    機種名:小野谷プロステージ01 ターンテーブル式のコンベンショナルなタイヤチェンジャーです。しかし「M/Dツール」が組み込まれており、ランフラットタイヤの交換時に威力を発揮します。

  •  
  • ホイールバランサー

    ホイールバランサー (オプトライド対応)

    ゲオダイナ・6300-2p(ドイツ・ホフマン社製) このバランサーは定価で約200万円と高価で、性能と精度に優れております。 ドイツではメルセデスやBMWのメーカーディーラーで数多く使われ、日本でも多くのレクサス店で使用されている精度に定評のあるバランサーです。 また、このホフマン社のゲオダイナ・6300-2pは「オプトライドプログラム」という機能を持っています。ホイールとタイヤのそれぞれの重心を、最適に組み合わせるようにコンピューターが計算する機能です。

    オプトライドプログラムとは?

  • ホイールバランサー

    ホイールバランサー

    シトロエン・プジョーの一部車種の純正ホイールはセンター穴が空いていません。当社では専用治具「ハベカ」を使って、センター穴無しホイール専用のバランサーを設置しています。

  • リフト

    リフト

    補助リフト付きなので、車高の低いクルマにも対応出来ます。

タイヤ交換の流れ

  • タイヤ交換の流れ

    前向きのまま駐車していただきます。

  • タイヤ交換の流れ

    スタッフがお出迎えいたします。

  • タイヤ交換の流れ

    お客様のお車にシートカバーを被せます。作業はここから始まります。

  • タイヤ交換の流れ

    交換作業中は作業風景を見ながらお待ちいただけます。

  • タイヤ交換の流れ

    車をリフトアップ(場合によってはジャッキアップ)し作業にとりかかります。 インパクトレンチという機具を使ってナットボルトをゆるめます。 一定の強さでゆるめてますが、不具合が見つかってゆるまない事も希にあります。 その際は、お客様と事後の作業の進め方を話し合います。

  • タイヤ交換の流れ

    古いタイヤをホイールから取り外し、新しいタイヤを装着します。

  • タイヤ交換の流れ

    ホイールバランス調整する前に、バランスウェイトを取り外します。 その際にホイールにキズが付かないように「ウェイトリムーバー」という道具を使います。

  • タイヤ交換の流れ

    こだわりを持ってホイールバランス調整をします。

  • タイヤ交換の流れ

    ホイールバランス調整が終わって、タイヤ・ホイールをクルマに装着する際に「ハブ」と言う部分を確認します。 その部分が錆びている場合は、ワイヤーブラシで綺麗に錆を落としスレッドコンパウンドやシリコングリースを塗ります。

  • タイヤ交換の流れ

    作業の締め括りです。トルクレンチという器具を使って確実に規定の数値でボルト・ナットが締まっているか点検します。

  • タイヤ交換の流れ

    最後にホイールを綺麗に拭きます。

  • タイヤ交換の流れ

    道路まで誘導、お見送りいたします。

「穴なしホイール」のタイヤ交換・ バランス調整

穴なしホイールもOK!

村上タイヤでは、プジョー・ルノー・シトロエン等、
「穴なしホイール」のタイヤ交換・バランス調整も対応しております。
お気軽にご相談ください。

  • 穴なしホイールのタイヤ交換・ バランス調整
  • 穴なしホイールのタイヤ交換・ バランス調整
  • 穴なしホイールのタイヤ交換・ バランス調整

タイヤ交換の実例

国内外の一般的タイヤだけでなく
手に入りにくいタイヤもお任せください!

実例紹介

  • 実例その1
    実例 その1

    ミシュラン125R15は在庫も豊富に持っております。 シトロエン2CVの「センター穴無しホイール」もバランス調整可能です。

  • 実例その2
    実例 その2

    日産R35 GT-Rは、専用タイヤの在庫も置いており、数多くタイヤ交換させて頂いております。

  • 実例その3
    実例 その3

    ポルシェ認証Nマーク付きタイヤは、メーカー欠品も多く入手しずらい事も多いです。自前で在庫を置くように努めていて、おかげ様で遠くからもタイヤ交換にご来社頂いています。

  • 実例その4
    実例 その4

    軽自動車・ミニバン・SUV・ファミリーカー・商用車のタイヤ交換を数多くさせて頂いております。

お見積りフォーム
お見積り
お問い合わせ
  • プロのタイヤ交換
  • 通販について
  • クラシック・旧車に関して
  • お客様の声
  • 村上タイヤToday Blog
ページトップへ